前書き
現実を見つめるのに、時間がかかりました。
すみません。
ゴールデンウイークにこれほど心を疲弊させられるとは。。。
選手達は中2日、きっと我々が想像できないほどの疲労感があったのでしょう。
ただそれは相手も同じ。
もはや精神修行ですが、もう一度試合を見返してみました。
戦評
序盤はリスクを嫌ったロングボールの蹴り合いに。
こぼれ球や中盤でのデュエルに対し、ネタ、ダワン、アラーノ、食野、石毛と中盤の面々が球際勝負に。
ファウルもかさみ、セットプレーから何度がピンチもありましたが、前半は0-0に。
フォーメーションのかみ合わせ上(名古屋のボランチは2人、ガンバのインテリオール+アンカーで3人)、ネタがフリーになるシーンもあり、福岡らから石毛やジェバリへの縦パスを落とし、うまく展開するシーンなども見られていました。
しかし失点シーンは、一瞬足が止まってしまったことで手痛い罰を受けました。
相手の攻撃に耐え、自陣深くで黒川からアラーノへ。このシーンで、アラーノが孤立してしまい、ドリブルでの打開を図ってボールロスト。
このとき、ネタは稲垣の後ろで完全に歩いており、サポートの位置を取れていなかったことが個人的には痛かったかなと感じました。
アラーノからすれば
出すとこないやん!
という思いに駆られたのではないでしょうか。
さらにアラーノはボールを奪われて足を止めてしまい、相手3バックの藤井がフリーで攻撃参加。
黒川が対応し、ゴール前にも人数はいたのですが、稲垣、ユンカーを福岡がひとりで見るような状況に。
ディエゴがわずかに下がる、またはダワンが稲垣を捕まえることができていればよかったのですが。。。
失点後は宇佐美をトップ下、理仁とネタをダブルボランチに据えた布陣に。
名古屋が5バックにしてきたことで、簡単に押し込むことはできましたが、最後までこじ開けることはできませんでした。
採点&寸評
2023 J1リーグ第12節 アウェー・名古屋グランパス戦(5月6日) | |||||
名前 | 先発 | サブ | 採点 | 寸評 | |
GK | 東口順昭 | △ | |||
石川慧 | |||||
谷晃生 | 〇 | 4.5 | ジンヒョンに続きランゲラックとの差は明白。自信のなさがボールを受けた時にありあり。CKの対応も怪しく、1点もののポジションミスもありました。 | ||
DF | 福岡将太 | 〇 | 5 | ビルドアップで何とかしようという気概は感じました。守備で最後の一歩が足りず…そこが三浦との差なのかもしれません。 | |
半田陸 | 〇 | 5 | 右SBとしてはマテウスや永井にうまく対応。ただ謎に起用されたウイングで結果を出せるほどの攻撃センスは…リードしているときならいざ知らず、という印象です。 | ||
藤春広輝 | |||||
三浦弦太 | △ | ||||
高尾瑠 | △ | 5 | 相手が引いた中ではサイドからの進入にも限界あり。 | ||
佐藤瑶大 | |||||
権敬源 | 〇 |
4.5 |
目立つミスは少ないし、決して悪いわけではないのですが、わずかな隙が失点に…。失点シーンもわずかなポジションのずれがあったように思います。現役韓国代表としては、チームを勝利に導くワンプレーを求めたいです。 | ||
黒川圭介 | 〇 | 4.5 | また球際で決定的なクロスを許してしまいました。必死に強度を出そう、という姿勢は見えるのですが…壁にぶち当たった印象。 | ||
柳沢亘 | |||||
江川湧清 | |||||
MF | 山本理仁 | △ | 5 | 宇佐美への浮き球ラストパスなど、センスの片りんは。しかし数字が残らなければ、現状を打破することは出来ないでしょう。 | |
倉田秋 | |||||
福田湧矢 | |||||
ネタ・ラヴィ | 〇 | 5.5 | こぼれ球の回収能力、ATのカウンターを防いだ戻りもすばらしかった。ミスもありましたが最後までゴールを狙うなど、何とかしようという気概は感じました。 | ||
塚元大 | |||||
ダワン | 〇 | 5 | 強度でチームに貢献しましたが、今日はゴール前には進入できず。逆に失点シーンは何とかできるポジションにはいましたが… | ||
杉山直宏 | |||||
山本悠樹 | |||||
中村仁郎 | |||||
アラーノ | 〇 | 5 | チームに足りない熱源として戦っていますが、精度が足りず。失点時のボールロストも、他の判断はあったはずでした。 | ||
石毛秀樹 | 〇 | 4.5 | チームが滞台するとまったく存在感を失ってしまいます。個で打開できないだけに、シンプルな技術の正確さは追究して欲しいところ。 | ||
FW | 宇佐美貴史 | △ | 5 | トップ下気味に入って攻撃を組み立てましたが…走れない守れないのあなたに求めるのはゴールだけ。 | |
食野亮太郎 | 〇 | 4.5 | 気迫だけでは解決できないシンプルなトラップミスが多すぎて。ガンバ育ちはうまい、という幻想を抱き過ぎなのでしょうか。 | ||
鈴木武蔵 | △ | 4.5 | 名古屋キラーも沈黙。そもそもボールがまともに止められなければ、厳しいです。足の長さが小回りを失わせているようにしかみえません。 | ||
ジェバリ | 〇 | 4.5 | DFとMFのラインに挟まれてぺちゃんこに。裏への動きが少なすぎる気がします。まだラマダンの影響はあるのでしょうか。 | ||
山見大登 | △ | ― | 時間短く採点なしも、今のチームに足りないシュート意識は買いかと。 | ||
監督 | ダニ・ポヤトス | 4 | 交代策で勢いを増した名古屋に対し、高尾の投入と半田ウイング起用は謎すぎ。マテウス対策、とのことですが、逆サイドですやん。勝っているならわかるけど。崩壊の始まり、という気がしてしまいました |
あとがき
この試合を見返している自分は、どM街道をまっしぐら似突き進んでいるとしか思えません。
ただTwitter界隈で散見されたような
戦わん選手はいらんねん!
と言いたくなる試合ではなかったのでは、と感じました。
それは前半からイエローが数多く出たことも、物語っているのでは。
アラーノ、頑張ってるとジャッジリプレーでも何度もwww
この試合は、3つのフェーズに分けられると感じます。
自分たちより上位の相手に、出来るだけリスクを消しながら戦った前半。
少しずつ、保持の形を探っていく中で、一瞬のミスで失点した時間帯。
そして名古屋城を崩せなかった終盤。
事実として残ったのが、相手が交代策で試合を動かしてきたことに対して、ポヤトス監督の交代策で試合が動かなかったことです。
まず0-0の状況で高尾の右SB起用、半田のWG起用は、ポヤ将の頭の中を妄想してみます。
う~ん同点やし、連敗中やし。守備の強度を保ったままでサイド攻撃の鋭さを出すために高尾を半田の縦並びにしてみよう
うわ、失点した。宇佐美、理仁、武蔵入れよう。となると、半田はまだ残しておくか・・・
これで点を失点し、得点もできたかったわけですから、ミスと言っていいかと思います。
ピッチに立つ時間をわずか10分当たりしか与えられず、負けている展開でウイングの位置でDFが立つ姿を見ていた山見の気持ちを考えると、チーム内の崩壊を招きかねない判断だった気もします。
試合後、うつむいている選手達の多いことよ。
現地では応援のボイコット、それに対する選手の微妙な反応など、色々あったようです・・・
チームが壊れる時には
今、一つ目の事象が起ころうとしている段階ではないかと。
ここで食い止めるのか、それとも終わりの始まりとなってしまうのか。
ポヤトスや選手を信じたい気持ちと、別の感情に揺れるというのが今の本音。
次節はもはやズッ友とは言えない場所へと行ってしまったアジア王者・浦和レッズ戦。
覚悟を固めて、埼玉に乗り込みたいと思います。
長くなってしまいました。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました・・・
コメント