【忖度なき採点&寸評】先生、未来が見えません。秋の夜長にポヤトス推しの意志揺らぐ。2023年10月1日・FC東京3-0ガンバ大阪@味スタ

  • URLをコピーしました!
目次

7戦未勝利、J1残留も決まらぬまま残り5試合へ

すらすらと文章を書くことを「筆が踊る」と言うそうです。そういう意味では、筆が踊るどころかベッドから起き上がりもしないFC東京戦でした。

先発のてこ入れはジェバリ、福岡を外し、1トップに宇佐美、CBにはディエゴを。宇佐美はいわゆるファルソ・ヌエベ(偽9番)と言われる役割で、相手CBを引きつけて中盤まで落ち、上がったスペースを両ウイング(食野、倉田)が生かす、という形でした。これまでも何度かは試しましたが、悪くはないけどよくもない、というパターンに再び着手した形です。

倉田、宇佐美、食野・・・ガンバユース出身者の3トップって、史上初ではないでしょうか? ガンバの歴史上、日本人だけで前線を組むこと自体が珍しいですし。

確かに!!足元の技術には優れていますが、スペースに走る、裏を取る、などという技量は高くない選手が多いガンバユース出身者を3人並べるというのは、レアケースですよね。でもこの日は倉田、食野という自己犠牲心が高めのふたりだったこともあり、失点までは悪くない印象でした。宇佐美にも、一度中盤で受けて再び前線に飛び出して倉田からのラストパスを受けたプレーなどは、こんなことできたんや!と驚かされました。

ただそれも1度だけで、再現性はまったくなく。偶然だったのか、と思ってしまいます。1、2失点後は非常に厳しい展開に。1点目はFC東京の崩しも見事で、すぱっと切り替えて欲しいようなシーンでした。2点目はいわゆる安い失点。。。そうなると、3トップが前残りするFC東京にとっては得意な展開にずぶずぶと…3失点目をあの時間まで取られなかったのはすべて東口のおかげでしょう。

リードされると、ボールを奪うために前から積極的に守備にいかないといけないですよね? ガンバはそれが下手すぎるような気がします。

これはジェバリの時からの課題で・・・ガンバは守備時、インテリオール、この日は山本悠樹が前に出て、4-4-2の形でプレスにいきます。前の2人でボールの動きを限定し、相手CBが縦に差し込んだり、逆サイドに展開したりするボールを牽制しながら、一方のサイドに人数を集めて奪いきる、というのがベース。しかしファーストディフェンスの宇佐美(ジェバリ)が基本的にふわっとしているので、どちらのサイドにボールを閉じ込める、という限定ができず、山本のところでもプレス発動できずに簡単にハーフラインを越えられる、というシーンが多すぎます。

確かに相手のセンターバックが困っている、というシーンをほとんど見ない気がします。勝っていた時期は、ジェバリがサイドを限定して悠樹がスイッチ、アラーノやダワン、ネタが中盤で潰してショートカウンター、というシーンがたくさんあったのに、最近はほとんどないなあと。

個でボールを奪い切るアラーノ(負傷離脱)、ダワンがシーズン終盤にかけて疲労してきていることも原因なのかと。もちろんジェバリの運動量低下もひとつ。レギュラーを固定化してきたツケが出ている、とも言えそうです。その課題を解消すべく、宇佐美の1トップなども試してはいるのでしょうが。宇佐美は攻撃センスはあっても、守備センスはスライディング以外に一切感じないところが苦しいところです。

FC東京の俵積田もそうですが、他のチームは終盤戦にかけて戦力が増えているのに、ガンバは一切増えていない現状は厳しすぎです。特に前線、福田、山見、唐山、武蔵、杉山、仁郎・・・このあたりが誰も戦力になりきれていないのが痛すぎて。

今は攻撃はウイングを中に入れて、サイドの幅はSBが生かして攻めるというパターンしかなく、杉山などウイングタイプは生かしづらいですよね…。ひとつのパターンが頭打ちなら、他の手を構築するのは監督の仕事ではないか、と思うのですが・・・現状は石毛を入れて中盤のボール回しをスムーズにする、ぐらいしか手がなく。ポヤトス監督の続投がまったく話題に上がらないのも、クラブがその当たりを見極めているのかな、と心配になります。

守備も相手に崩されても、最後は個の能力で守る、というシーンを出せるのは現状ではヒガシだけですもんね。今年はベース作り、と覚悟はしてきたつもりですけど、このままずるずると負け続けて残留しても、来年にいい形で入れるとは思えませんね...

順位は13位ですが、得点37失点53は17位・湘南とほぼ同じ(得点35失点53)。ポヤトスを信じて、というスタンスはまだ変えるつもりはありませんが、プロとしては監督交代があっても不思議ではない状況であることも確か。来季に向けてのここはクラブの決断を見守りたいと思います。とにかく残り5試合、少しでも浮上する姿を見せてくれれば…

採点&寸評

2023 J1リーグ第29節 アウェー・FC東京戦(10月1日)
  名前 先発 サブ 採点 寸評
GK 東口順昭   6.5 神セーブの連発が徒労に終わったことが不憫でなりません…ただ先制点の場面はキックがやや短くなったところから
石川慧      
市川 曉記        
DF 福岡将太    5  先発落ちの悔しさを払拭するパフォーマンスとまではいかず。
半田陸        
藤春廣輝        
三浦弦太      
高尾瑠   4.5 19歳俵積田にぶち抜かれたシーンは、せめてファウルやろうと…申し訳ないけど、半田の復帰を待ち遠しく思ってしまいます。
佐藤瑶大   4.5 背中に出された2失点目のパスは処理してほしかった。もう少し守備範囲が広がらないと、J1のセンターバックとしては厳しいのかなと。。。
権敬源   4 目の前にいる相手に簡単に裏を取られているようでは…韓国代表復帰どころか、Jリーグでの残り時間もわずかでは。ディエゴオリベイラとのディエゴ対決で吹っ飛ばされるシーンには目を覆いたくなりました。
黒川圭介   6 後半40分にGKとDFの間に出したクロスは1点もの。そこに走り込めないチームでは、宝の持ち腐れでしょう。
柳沢亘        
江川湧清        
中野伸哉        
  倉田秋   5.5 チームに不足する強度を出そうという意志を感じるプレー。ただチャンスに絡む回数は、もう少し欲しかったのが本音。
福田湧矢   5 気迫が空回りするのか、存在感なし。何故反撃のカードに選ばれるのか、謎で仕方ありません。
ネタ・ラヴィ   5.5 相手のプレスを回避するボールキープは一級品ですが、1失点目の守備対応などには課題が。小回りがきかない点はアンカーとしてシーズン通じた問題点であり続けています。
塚元大        
ダワン   5 存在感、ないですよねえ。コンディションの問題なのか。こぼれ球の競り合いでも勝ちきれない部分と、ダイナミックさが陰を潜めているのが気になります。
杉山直宏        
山本悠樹   6 インテリオールに戻りシュートまでつながりそうなパスを何本も供給。ボックス内でフィニッシュに絡めるようになればなおよしですが、そこまでを彼に求めていいものやら…
中村仁郎        
アラーノ        
石毛秀樹   5.5 途中出場からリズムを変え、左サイドの黒川を生かすプレーも。現状ではサブで仕事をしてくれる貴重な存在に。
FW 宇佐美貴史   5 攻撃では偽FWから中盤に絡み、いい形でのシュートもありましたが…DFの制限がしょぼすぎて。本当に嫌になります。
食野亮太郎   5.5 宇佐美が下がったスペースに斜めから進入する狙いは表現しましたが、最後の質が足りず。怪我が心配です。
鈴木武蔵        
ジェバリ   5 2点追う中でゴールに向かう意欲は感じましたが…ランニングから裏を狙う意識がもう少し増えれば、足元が空くような気がします。
山見大登      
唐山翔自      
監督 ダニ・ポヤトス     4.5 福岡、ジェバリを外す手は打ちましたが結果は出ず。中断期間で立て直せなければ、来季すら不安に。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガンバ大阪を深掘りし、より試合観戦やサポートをより楽しめる場所に。コラムや【忖度なき採点&寸評】で辛口甘口、ユーモアを交えつつ。 名前の由来は『Liverpool echo』より。愛するワンクラブを徹底して分析する場所を目指します。

コメント

コメントする

目次