Jリーグ– tag –
-
【忖度なき採点&寸評】またライバルと呼んでもらえる日は来るのだろうか。ズッ友に屈辱の4連敗。相手10人でも埋まらぬ選手層&ポヤ将<スコ将の采配力差 2023年9月24日・ガンバ大阪1-3浦和レッズ@パナスタ
日々アップデートしていかないと・・・ GAMBAECHOです。浦和に負けすぎて、すべてが嫌になってしまいました。今回より、気分を変えてお届けいたします。 気持ちわかるわ。。。では聞き役としてお手伝いしますね。設定は30代ガンバサポ。サッカ... -
【忖度なき採点&寸評】ポヤトス監督も激怒…痛恨ドローの陰に見えた、まだスペースを突く動きが理解できない宇佐美貴史 2023年9月17日 ガンバ大阪1-1アルビレックス新潟@パナスタ
採点&寸評 今日はいつもと趣向を変えて、採点と寸評から。 2023 J1リーグ第27節 ホーム・アルビレックス新潟戦(9月17日) 名前 先発 サブ 採点 寸評 GK 東口順昭 〇 5.5 遠くを見たキックなど随所に好プレー。相手シュート少ない中で... -
【忖度なき採点&寸評】ダワンの怒りは誰に向けられていたのか…緩慢プレー目立った助っ人2人に最低評価 2023年9月2日・コンサドーレ札幌4-0ガンバ大阪@札幌ドーム
前書き やってしまいましたね・・・ 論ずるに値しない試合を。 球際で負け、切り替えの速度で負け、戦術的にも負け、ミスまで連発。 勝てるはずなし。 札幌まで足を運ばれた方々には、せめてフードや酒を楽しまれたことをなぐさめにしてほしいです。 勝っ... -
【忖度なき採点&寸評】忘れるな、我々は残留争いをしていたことを。慢心と油断が招いた敗戦危機、干されてカラッカラの山見大登が救う。2023年8月26日・サガン鳥栖1-1ガンバ大阪@駅スタ
ラストプレーの同点ゴールでも見逃せないこと 山見のゴールにしびれているそこのあなた!! ってか僕もそうなんですけど・・・ その前にこの試合を冷静に見つめてみましょう。 相手のミスもあって決定的なチャンスを数々迎えながら、決めきれずになんでも... -
【忖度なき採点&寸評】宇佐美貴史を戦力に。ポヤトス監督の過保護ぶりが垣間見えたPKキッカー指名事件。2023年8月19日・ガンバ大阪2-1湘南ベルマーレ戦@パナスタ
GAMBAEXPOは7番のPKが決勝点に 不安そうに見えました。 PKを蹴る際の、宇佐美貴史の表情です。 6試合ぶりの先発、しかもポジションは最も慣れ親しんだ左サイド。 しかしベンチで過ごす間に、左ウイングでは食野、石毛、福田が結果を残して... -
【忖度なき採点&寸評】山本悠樹の技と「何らかの意図」がある不可解判定。そして9試合ぶり敗北。2023年8月12日・横浜マリノス2-1ガンバ大阪@日産
判定うんぬんはもはや結論が出た 人並みにお盆休みをいただき、遅くなってしまいました。 9試合ぶり敗北。 PKの場面、もはや双方ともに意見は出尽くしたでしょう。 PKの際、先に動いたらやり直し。 それと同時に、エリア内にキッカー以外が先に入って... -
【リーグ再開直前SP】ガンバ大阪、勝負の後半戦へ!!別れの夏は過ぎ、風あざみ…〝取らぬ狸の皮算用〟で補強診断
夏に冬眠とはこれいかに 移籍市場が賑わう中で、冬眠を続けてきた我らがガンバ大阪。 それにともない、僕も冬眠しちゃってましたwww 聞こえる話題は出ていく話が主で、ここまで発表された加入はレンタルバックの唐山翔自のみ。 これじゃ満足できないよ... -
【忖度なき採点&寸評】ガンバ大阪、2か月勝ちなしから2か月負けなしで中断へ。福岡将太のミスも取り返し3G快勝。まるで強いチームみたいやん…とにやりするホーム柏戦。2023/7/16@パナスタ
個と戦術が融合した7戦無敗 2か月前の我々に、これを言っても信じないでしょう。 大丈夫だよ、ここから突如勝ち始めて、2ヶ月間負けなくなるから・・・ もはや5連敗のころとは別のチーム。 最初のチャンスをきっちり決めて先制。 ミスから追いつかれる... -
【忖度なき採点&寸評】5バックを崩す鍵はセンターバックにあり? スコアレスドローで見えた物足りなさと勝ち点1の意味とは…2023年7月1日・横浜FC0-0ガンバ大阪@ニッパツ
前書き 横浜FCに勝てないなんて!! そんな脳みそお花畑なお方は、近年を知るガンバサポにはいないでしょう。 よく耐えた。 そして負けなくてよかった。 試合内容はその点につきます。 戦評 ガンバは負傷離脱の倉田に代わり、石毛が左ウイングに。 倉田... -
【忖度なき採点&寸評】2年8か月ぶりの4連勝&鹿狩り&J1通算450勝!!宇佐美貴史の1トップ起用は是か非か…2023年6月24日・ガンバ大阪2-1鹿島アントラーズ@パナスタ
前書き 浮かれるな、と言われましても・・・ 4連勝もしちゃったら、そうもいきませんよねwww しかも相手は鹿島。ピッチには鈴木優魔。 どれだけ屈辱を味わってきたか・・・ 本当にガンバは変わりつつあるぞ、と実感した鹿島戦を、では振り返ってみます...