【リニューアル第一弾】ガンバ大阪補強診断2023「ほんまに今年は期待してええんやろか?」データ面からも解析してみた

  • URLをコピーしました!
目次

大幅リニューアルのお知らせ

みなさま、ご無沙汰しております。

昨シーズンの終了より、長らく期間が空いてしまいました。。。

想像以上に心身を削られた2022年シーズン。

終了直後は、こんな負けてばっかりのガンバのことを書き続けるのは、悪口を垂れ流すだけや、と思い、もうやめてしまおうと思っていました。

ワールドカップを堪能し、サポーターではなくただのサッカーファンへと戻ろうとしました。

しかし。。。

ワールドカップでは、堂安律や鎌田大地らガンバ出身者を追いかけてしまう。

オフに入れば、移籍情報に振り回されて一喜一憂する日々。

ああ。

妻や彼女は変えることができても、好きなクラブは変えることができない。

というイングランドの格言? を思い出しました。

さらにTwitterでも、続けてほしいをいう温かいお声もいただき、覚悟を決めました。

やるなら、これまで以上に真剣にガンバ大阪と向き合おう。

そして、私と同じ苦しみを味わってきたガンバサポの皆さんが、このブログを見て

少しでも楽しんでもらえる場所にしよう、と心に決めました。

それから全く外観は気にしていなかったブログデザインのリニューアルに取り掛かりました。

まだ至らぬ点は多いかと思いますが、今年もお付き合いいただけますと幸いです。


夢ばかり見るオフシーズン

さて、では本題に取り掛かりましょう。

以下が今年のIN OUTをまとめた表になります。

個人的なポジティブ度、Aがガンバ大阪にとってより良い移籍(インもアウトも)、Dがそうではない移籍、という位置づけにしてみました。

ポジティブ度位置選手前所属備考
AMFネタ・ラヴィマッカビ・ハイファFC完全移籍
ADF半田陸モンテディオ山形完全移籍
AFWイッサム・ジェバリオーデンセ・ボルドクルブ完全移籍
CMFダワンSCサンタ・リタ完全移籍
AGK谷晃生湘南ベルマーレ復帰
BDF江川湧清V・ファーレン長崎完全移籍
DDF佐藤 瑶大ベガルタ仙台復帰
DFW塚元大ツエーゲン金沢復帰
BMF杉山直宏ロアッソ熊本完全移籍
CMF髙橋隆大静岡学園高新加入
CFW南野遥海ガンバ大阪ユース昇格

OUT

ポジティブ度位置選手移籍先備考
BMF髙橋隆大奈良クラブ期限付き移籍
BFW南野遥海テゲバジャーロ宮崎期限付き移籍
CMFチュ・セジョン大田ハナシチズンFC完全移籍
BFW坂本一彩ファジアーノ岡山期限付き移籍延長
CFW唐山翔自水戸ホーリーホック期限付き移籍延長
CDF昌子源鹿島アントラーズ完全移籍
CFWパトリック京都サンガF.C.完全移籍
DMF小野瀬康介湘南ベルマーレ完全移籍
DMF斉藤未月ヴィッセル神戸期限付き移籍終了
AFWレアンドロ・ペレイラ未定契約満了
CGK加藤大智未定契約満了
AMFウェリントン・シウバ未定契約満了

うん、悪くない。

チュニジア代表、イスラエル代表という実力が図りにくいふたりはふたを開けてみないとわからない部分も多いでしょうが。

J2から半田、江川、杉山と若くて将来性のある選手を補強。

放出側としては、どうしても鹿島への思いが消えない昌子、戦力となりきれなかったペレイラ、ウェリントンを放出してスリム化。

パトリック、小野瀬という功労者をあっさりと切る当たりは、相変わらず、、、という思いもぬぐえませんが、近年の成績から見てドライな判断も時間が経てば、理解できるところではありました。

個人的に解せなかったのは斉藤未月の放出ですが、これもラヴィ獲得の布石だったと思えば致し方なし。

1年目の若手をすぐに武者修行に出すあたりも、チャレンジ精神を感じられて良き、というところではないでしょうか。


データ的観点からの補強適合性は?

とはいえ、毎年来てくれる選手はよく見えてばかりの私。

そこでJリーグは発表した「J STSTS REPORT」というデータ分析を熟読し、足りない部分が補強できたのかを考えてみました。

https://jlib.j-league.or.jp/-site_media/media/content/80/1/index.html#page=1

まずはゴール数にまつわるデータを。

32得点(オウンゴール除く)はリーグ13位。

ゴール期待値、と言われるシュートが得点に結びつく確率を予測した数値は32・8とワースト(18位)でした。

その差はわずか0・8。

ちなみにシュート数376本は同15位タイ。

つまり、シュートの数から予測できる得点数通りの得点しかなく、FWの決定力が問題、というよりはシュート機会が少ないことで、得点も伸びていかなかった、ということが分かります。

ではなぜシュートが少ないのか。

ゴールパターンを見てみると

シュートパターン割合のうち、二つの数値がリーグワースト(クロス9・7%、こぼれ球6・9%)でした。

ちなみにクロス数もリーグ最少。。。クロスからのゴール数は8位(16点)と多いのですが、これはパトやペレイラというストライカーがいた影響かと。もっとクロス数が多ければ、ゴール数も伸びたことは推察できます。

またスルーパス数(333本)と得点(3点)もリーグ最低・・・

衝撃は、自陣から始まる攻撃から至った得点(ボールゲインからは除く)は、衝撃の0点(もちろんワースト)でした。。。

また守備のデータでは、ハイプレス時の被シュート率が10.7%と、こちらは最高値に。

つまり、ハイプレスにいったら逆にピンチになる、という確率が最も高かったということでしょう。

さらに獲得したPK数0の衝撃、スプリント数、裏抜け回数もリーグワースト2位、と恥ずかしくなるような数字ばかりで気がめいります。。。

問題解決の方法は??

つまり昨季のガンバは

クロスとスルーパスが少なく、ビルドアップからの得点も期待できず。

裏への抜け出しも少なくて、PKを獲得してくれるようなドリブラーもおらず。

守備から特徴を出そうとハイプレスに行けば、スプリントの少なさからかはまらず、相手に逆カウンターを食らう、というチームです。

そりゃ弱いやん。。。

では上記の課題を解決してくれる選手はだれなのか。

ビルドアップ(ラヴィ、江川)

クロス(杉山、半田)

スルーパス(ラヴィ、杉山)

ハイプレス(ジェバリ)

といったところでしょうか。やはり弱いデータに合わせた選手を補強した、という印象があります。

スルーパスの部分は、FWのキャラにもよるので何とも言えないところでもありますが、やや弱いかなという印象も。

現時点での予想布陣!!

そしてデータ面から見た現時点での予想(希望)布陣がこちら!!

とにかく去年が弱かったんだから、新戦力多めのスタメン。

特にビルドアップ面ではやや物足りない三浦、ギョンウォンに代え、福岡、江川を置くというこだわりです。

ヘディング、競り負けそうやけど。。。

ビルドアップでできるだけ押し込み、タイミングのいいラヴィのパスで宇佐美&山本悠につけ、スルーパスをジェバリ!!

または押し込んだところから両ウイングがドリブルで仕掛け、SBも絡んでクロスにジェバリ!!

あかん、ジェバリこけたら皆こける!!!!

とはいえ、こんな楽しい妄想ができるのも今だけ。

そんなこんなで、今年もお付き合いいただけますと幸いです!!!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガンバ大阪を深掘りし、より試合観戦やサポートをより楽しめる場所に。コラムや【忖度なき採点&寸評】で辛口甘口、ユーモアを交えつつ。 名前の由来は『Liverpool echo』より。愛するワンクラブを徹底して分析する場所を目指します。

コメント

コメントする

目次