Jリーグ– tag –
-
【コラム】藤春廣輝への批判は妥当か? 悔しさのスケープゴートにしていないか? 2022年9月3日・ガンバ大阪0-3サガン鳥栖@パナスタ
前書き 完敗でした。 自陣でのミス→ピンポイントでのクロスで奪われた1点目。 1対1での仕掛け→左右に揺さぶられて喫した2点目。 そしてもはや定番・・・元ガンバ戦士に決められたお礼参りの3失点目。 失点はチームとして崩された、というより、個人の... -
【コラム】ひねくれている、と言われても。リーグ最少失点の福岡に攻撃で上回られた現実とも向き合う。2連勝のガンバ大阪に潜む“カウンター依存”
前書き うれしくて・・・うれしくて・・・ パトの劇的ゴールも、久しぶりのチャントも・・・ このまま浮かれ倒しておきたいのですが、試合は待ってはくれません。 ほぼ引き分け、むしろ決定機数ではリーグ最少得点の福岡に上回られた現実に、ここでは目を... -
【忖度なき採点&寸評】浮かれるな!!勝って兜の緒を締めよ。これを言える日が今季中にくるとは…2022年8月31日・アビスパ福岡0-1ガンバ大阪@ベススタ
前書き 劇的なパトリックのロスタイム弾で、ここ数か月は緩むことがなかったほっぺが緩みっぱなしのあなた。(はい、私です・・・)。 ここで現実に引き戻してあげましょう。 あの試合、元ガンバ大阪で現アビスパ福岡のTTこと田中達也が、あの時間帯にク... -
【コラム】古くさいスタイルと言われようとも…ガンバ大阪、J1生き残りへ健太&ツネの遺産をフル活用へ
前書き ひっさしぶりの勝利に、【忖度なき採点&寸評】ではやや浮かれ模様になってしまいましたwww https://gambaecho.com/nagoya2/ しかしまだまだ油断は禁物。ここでは松田サッカーに真剣に向き合ってみようかと。 監督が変わったはずなのに、どこか... -
【忖度なき採点&寸評】祝・2か月ぶり勝利!!淀川花火より美しきスーペルゴラッソに震えた夜。2022・8・27名古屋グランパス0-2ガンバ大阪@豊田
前書き ほっとしました・・・・ このままゼンパイするんちゃうか、なんて悪夢もよぎっていただけに。。。 長谷川健太さん、勝ち点6もくれるなんて本当にありがとう。 詳しい試合内容はまた書くとして。 2か月ぶりに勝利の採点&寸評、いってみます!! ... -
【忖度なき採点&寸評】個々は奮闘、しかし敗れて17位転落…まだ片野坂ガンバに打つ手はあるのか。2022・8・15ガンバ大阪0-2清水エスパルス@パナスタ
前書き 苦しいです、辛いです。 グッドデザインの記念ユニも、胃が痛むような感覚と、試合後の喪失感を思い出すアイテムとなってしまいました。。。 家では 「落ち込むんやったら、応援なんかせんかったらええやん」 そんな言葉をにべもなくぶつけてくる妻... -
【コラム】もはやチームはガタノサカ…信念がブレたとした見えない選手起用が招いた痛恨ドロー 2022年7月30日 ガンバ大阪1-1京都サンガ@パナスタ
前書き いや、ガタノサカやん。 終了後は、そんなに思いで頭の中が支配されました。 あの東口が、残り1分で不用意に飛び出して与えたPK。 映像を見ても、触れているようには見えず・・・ それでもVARすら発動されず、またも終了間際の失点で勝ち点... -
【忖度なき採点&寸評】忖度はしまへん。ただ、苦しむ者に打ち付ける鞭は持ってまへん。2022年7月9日 川崎4―0G大阪@等々力
前書き 悪夢のような45分 ひどい夜でした。 戦術云々を書くような試合なのか、という内容でした。 きょうは採点と分析を一つにしようと思います。 ただ、ひどい夜でした。 布陣&狙い 過密日程のため、ターンオーバーも含めての先発変更でしょう。 キッ... -
【徹底分析】山口智の“術中”にはまった湘南戦…ガンバ大阪の課題は、後出しじゃんけんの弱さ。。。
負けた理由は数あれど・・・2022年7月6日・湘南戦@レモンS 相手が違えば、同じ戦いができないことはわかっているのですが。。。 広島戦、浦和戦の前半で広瀬すず化を夢見ただけあって、湘南戦の内容にはがっくり。。。 疲労もあるのでしょうが、も... -
【忖度なき採点&寸評】あの2試合は夢だったのか…またも弱いガンバに逆戻り…2022年7月6日・ガンバ大阪0-1湘南ベルマーレ@レモンS
前書き いつまでも広瀬すずではいられないのよ!! そんな彼女の叫びが聞こえてきそうな湘南戦でした。 内容的に札幌戦とそっくりに見えました。 相手がミドルゾーンまでプレスに来ないことで、3バックの両サイドはボールを持てますが、なかなか差し込め...